「スキーに行くことになったけど、何を着ていったら良いの…?」
そうお思いのスキー初心者の皆さまへ、適切なスキーの服装について解説します。
ゲレンデを見回してみると、いろんな格好のスキーヤーがいますよね!モノトーンだったりカラフルだったり、単色だったり…。それだけ、いろんな色やデザインのスキーウエアが販売されています。
スポーツショップなどに行くと品揃えが豊富でついつい目移りしてしまいますが、初心者の方に押さえておいていただきたいのが「ウエアを選ぶうえでの基準」です。
目次
【そもそもの話】スキー初心者に朗報!服装は自由です
スキーでは、基本的に服装に関してのルールはありません。
ゴルフなどのスポーツと違って、「こんな格好はNGです」という取り決めは基本的には設定されていないので、どんな格好で行こうと注意されることはありません。※とはいえ公序良俗に反する格好はNGですよ。
ですので、コスプレをして滑ろうがTシャツで滑ろうが自由なんです!
どうでしょう。スキー場では何の服装でもOKということで少しだけハードルが下がったのではないでしょうか?
とはいえ「服装は自由です!」と聞いて、短パン&ノースリーブで吹雪の雪山に出たらさすがに死んでしまうので、「適切な」服装を選ぶ必要はあります。
スキーウエアは大きく「アウター」と「インナー」に分かれます。
文字通り、アウター=外側に着るいわゆるスキーウエア。インナー=内側に着こむシャツ的な役割の服。
スキーの鉄板ファッション【アウター編】
購入に最適なのはスポーツショップなどで市販されているスキーウエアの上下セット。まあこれを買っておけば間違いないですね!
ウエアを選ぶ際には3つだけ意識してみてください。
防寒性:寒さに耐えられる?
マイナス10℃を下回ることさえあるスキー場。出来るだけ暖かい格好を心掛けてください。
多くのスキーウエアは温かく、雪山の寒さにも耐えられる構造になっています。ですが中にはぺらっぺらのウインドブレーカー並みに薄いウエアもありますので注意が必要ですけどね…。
価格が安いほどペラいウエアが多く、逆に価格が高いほどしっかりした素材の保温性のあるウエアが多い印象です。実店舗なら自分で触れて厚みや温かさを確かめられるので、店舗を訪れた際はぜひ触って確認してみてください!
可動性:動きやすい?
また、温かさだけではなく動きやすいかどうかもポイント。
ウエアを試着出来る場合は、着た状態で「くっしん」をしたり腕を曲げ伸ばししてみてください。窮屈なところがなければあなたにピッタリ合ったウエアということになります!パンツの丈が長すぎたり短いとカッコ悪いので注意です!
とはいえ普通の服と同じく布なので、基本的にはどんなウエアでも問題なくスムーズに動くことはできます!
サイズ感:ダボッと派?ピタッと派?
これは完全に個人の趣向!まかせる!と言いたいところなんですが、スキーヤーはスノーボーダーほどダボッとしていないウエアが好まれる傾向です。
というのも、基礎スキーを見ればわかるように、基本的にスキーは上達するほど「動きを魅せる」スポーツなので、ある程度ピタッとしている方が動きが良く分かるんですよね。普通に立った時の姿勢もピタッと系の方が決まりやすいです。
特に上半身がダボっとして下半身がピタッとしているファッションだと、なんとなーく昭和っぽく見えてしまい、「なんかダサいな~あの人」って思われます。
まあ、結局は個人の趣向ですけどね!
細かいけど意識したいポイント
上で挙げた3つのポイントほどではないものの、個人的に推している「気にしたいポイント」が2つあります。かなり細かい話になるんですがインナー手袋と襟の丈夫さです。
インナー手袋が付いている型
忍者の手みたいになる、黒くて薄い布が内蔵されているタイプ。これ意外と重宝するんです。
ハイスピードで飛ばしてもウエアが捲れないよう風をブロックしてくれて、転んだ際にも手首から雪が入り込むのをある程度防いでくれる!と、まあ良いこと尽くしってわけではないものの、あると頼れる奴ですね。
ハイネックで襟がしっかりしているもの
スキーをしていてもっとも寒い身体の部位は、何にも覆われていない「顔」です。
襟がしっかりしているとフェイスマスクの代わりになり、風を防いでくれので別途購入する必要もないです。これ、個人的に推しているんですが、意外とマストチェックですよ!
スキーの鉄板ファッション【インナー編】
・上下ヒートテック(ハイネックだとなお良し)
・ヒートテックの上に長袖トレーナー
・長くて厚い靴下
これだけあれば充分!天気予報を事前に見て、雪が降りそうな時などは、ヒートテックを履いた上にスウェットを着用するなど各々調整してみてください。
春スキーはカジュアルでOK
冬真っただ中はシッカリしたスキーウエアが良いですが、春となると話は別です。よく見かけるスタイルはこんな感じです。
・ヒートテック長袖の上にTシャツ
・キャップとサングラス
・下半身は普通に冬同様ウェア着用
スキー場とは言え4-5月になると暑いです。初夏ですし。なので上半身をカジュアルで薄着でまとめるのも良いですね。ただ、薄着の分、転倒したらウェア着用時の2倍は痛いので、初心者スキーヤーはそのリスクも覚悟したうえで着用してください。
初心者こそ気を付けたい、スキー場でダサいNGスタイル
スキー場で見かけたらちょっと「うわぁ…」「あらぁ…」と思ってしまうファッションがあります。初心者の方はまだウエアの着こなしでわからない部分も多いと思いますので参考までに記載します。
オールドファッション
昔のスキー映画に出てくるような、「何色使ってんだよ!」と言いたくなるくらい多くの色味の混じりあって、かつダボダボで腰のあたりがキュッと絞られたようなデザイン。
まあ、一般的に「流行は回る」と言いますが、当分このファッションが回って来ることはないので、安い!ヴィンテージや!と喜んで買わないようにしましょう。
ズボンのすそをブーツにイン
これよくやりがちですが、スキーウエアのズボンはブーツの外側!にしてください。これをやってしまうと変に素人感が醸成されます。見た目のダサさの問題だけでなく、ブーツに雪が入ってこないようにブロックすることもできます。
おススメのスキーウエアブランド
暖かくて動きやすくてシルエットがきれい!3拍子揃ったスキーウエアを展開するおすすめブランドをご紹介します。買いに実店舗まで行くのダルイぜー…という方はウィンドウショッピング気分でネットショッピングを使って自分のおすすめの一着を探してみてください。
【最短翌日配送】アルペン公式オンラインストアPhenix
「普段からついブランドものに手が伸びちゃう!やっぱり信頼と実績があるからね」というあなたへ。
安全安心の国産ブランドです。1952年創業と長い歴史があり、日本の雪質を知り尽くしたスキーウエアは丈夫で暖かくて機能面も申し分なし!
どちらかというと比較的オーソドックスなデザインが多いかな?そんななかでも少し遊び心が感じられるデザインが魅力的です!そして日本の雪を知り尽くしたブランドだからこその高い機能性・保温性。
オーソドックスにかっこいい、長く使える相棒です。
Descent
ゲレンデでもおしゃれさは大切!スキーウエアもファッションの一部でしょ?という方へ
読み方は「デサント」と横文字ですが、こちらも国産ブランドですね。
スキーウエアとしての機能はもちろん、デザインがカッコ良いものが多いです!ゲレンデで注目を浴びたいあなたにおすすめ。結構奇抜というか、ちょっと尖っているデザインも多いです。すごくデザイナーさんのセンス良いな~と思わせてくれる1着で、なんだかスキー場に行くのもウキウキしてきます。
スキーウエアは上下別のセットアップも可能なので、持ってる単色のパンツに下のようなちょっと派手目なジャケットを合わせてみても面白いですよね。
リフトに乗り合わせた人が思わず「おっ!」と2度見するような、おしゃれさをアピールしやすいブランドです。
また、デザイン性の高さから日常でも使え、高コスパを実現しています。
Spyder
ゲレンデでの出会いの可能性もゼロじゃないから出来るだけカッコよく決めたいあなた!正直あまり教えたくないのですが…
スキー教師愛用!とにかくシルエットが美しいブランドをご紹介します。アメリカで誕生したSpyderの特徴は、シンプルなデザインに蜘蛛のマーク。個人的に長年愛用しておりますが体にフィットしてシルエットが超絶きれいになります!
大げさじゃなく、Spyderのウェアを着たいからスキー場に行きたい!っていう感情になるんです。ちょっと値段は高いのですが、良いことがあった時やボーナスが入った後の自分へのサービスとしてはちょうどいい!と思います。
スキー場に着いてからの気持ちもめちゃめちゃ上がります。ウェアを変えるだけでもモチベーションとか気分とか変わるものですよ!着るだけで、ゲレンデに映える「美・シルエット」スキーヤーの完成です。
まとめ
暖かくて動きやすくてサイズ感が自分に合っているウエアを選べばOK!インナーはヒートテック頼みで問題なし!有名ブランドの製品は間違いないよ!というお話でした。
オンラインショップなら時間を無駄にせずお買い物を楽しめます。頻繁にセールも開催されているので節約にも!ぜひお気に入りの一着を見つけてみてください!
ブランドもの含むスキー用品販売は以下の2ショップがおすすめです。